遊ぶことが大好きな子供たちにとって、ネットは特別な自由空間になることは間違いないでしょう。
はじめてネットに足を踏み入れる子供たちは、わくわくドキドキ。
歩いてみるとふわふわで高揚感。寝転がったときの開放感はまるで雲のうえにいるかのよう!?
乗るだけでこんなにも刺激がたっぷりなのですが、慣れてくると居心地の良い気持ちの良い場所になっていくそうです。
毎日体感している息子は、「きもちーネット」と名付けています♪
実は他にも、お子さまにとって良いことがございます。
幼児期の子供たちが、一生に一度だけ訪れる「運動神経が伸びる黄金期」プレゴールデンエイジであることをご存じですか?
この時期に運動環境を整えることで、さまざまな動きのパターンを経験し、運動の基礎となる脳の神経回路を育むことができます。
運動神経は遺伝ではなく、どれだけ神経回路を使ったかで、伸ばしてあげられるものなのです。
フロートネットには「足裏の刺激」の効果が期待できます。
お子さまがいる方でしたら、足裏マッサージや、裸足育児など耳にしたことがある方は多いと思います。
生きていくうえで欠かせない歩行は、身体を動かす際に唯一地面に接している足裏の接地感覚があってこそ。
接地感覚が磨かれると、バランスがとりやすくなったり、踏ん張りがききやすくなったりと幼児期には欠かせない体幹の向上が期待できます。
また、身体全体の動きへの神経伝導が早くなり、脳の発達や伝達の向上につながります。
室内だけでなく、芝生や砂場など屋外でも裸足で歩かせるのが理想的ですが、安全面などを考えると中々そうはいきません。
家の中にネットがあれば、何気なく乗るだけで足裏への刺激を自然に取り入れられます。
そしてもうひとつ!土踏まず(以後:足裏アーチ)についてです。
産まれたばかりの赤ちゃんの足裏は真ったいらです。
足裏アーチは足指がしっかり動いた結果、作られるものなのですが、
ネットに乗るだけで、足の指がネット紐を掴むような動きをすることで土踏まず作りも助けてくれるんです。
楽しく遊んでいるうちに運動能力の向上や成長の助けになっているフロートリビング!
ぜひ、お子さまのいるご家庭にはおすすめです♪