金具単品注文も承ります。ご相談くださいませ。

金具ひとつ当たりの耐荷重 225kg

弊社の専用金具は基本的にステンレス製です。
外でも錆びづらく耐久性があります。

また、すべての金具は専門の検査機関にて検査をしております。
ブナ、パイン、オークなどのいくつかの木製構造物で検査し
荷重テストの結果は樹種によって異なりましたが
金具ひとつごとに最大 2.25kN = 250kg 耐えることが可能と
結果が出ました。
尚、施工時には、約120mm間隔で取り付けていきます。
ルールを守り、取付けをお願い致します。

Frame & Metal Fixtures

ステンレスアイプレート金具
円盤は直径40mm、厚さ3mmの金具です。
2本のビスを使い設置していきます。
インパクトで容易に設置が可能です。
ビスは躯体に50mm入れ込みますので、
下地木材は耐荷重構造値を考慮した上で
最低でも60mm以上を推奨しています。

アイネジ金具
専用ビットで設置してきます。
太さが8mm、長さが80mmあり、下穴をしっかりと開けてからねじ込んでいきます。強度は最もありますが、施工時にはかなり力の必要な金具です。
DIY初心者にはおすすめできません。
下地木材は耐荷重構造値を考慮した上で
最低でも90mm以上を推奨しています。

ブロッカーアイプレート
ポイントバイポイントレーシング専用金具です。
締め結びをより簡単にできるよう開発されました。
円盤は直径40mm、厚さ3mm。
2本のビスを使い設置していきます。
インパクトで容易に設置が可能です。
ビスは躯体に50mm入れ込みますので、
下地木材は耐荷重構造値を考慮した上で
最低でも60mm以上を推奨しています。

オプション金具 ― シャックル 

ボルトロープとテンションロープの
間に取り付けます。
美しく、レーシングもしやすく
ロープも長持ちします。

ネット選び

ロープ選び

当社の製品は、フルオーダー制です。

お好きなネットの形、大きさ。編み目の大きさやカラー。
ロープの太さやカラー。金具のタイプやカラー。
仕上げ方などによって価格が算出されます。

ネットの大きさは、大きくなればなるほど割安です。
ホワイトが安価で、ブラックが最も高価です。
同じ面積でも、長方形より正方形の方が割安です。様々です。

お見積りは当日~営業日3日以内でお送りさせていただきます。